以下のSQL Server サービスアカウント(SQLサーバー稼動マシンのローカルグループ)に、domain\Domain Usersを追加。(対象:SQL2005〜)
SQLServerMSSQLUser$ComputerName$InstanceName
cf.
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143504.aspx
2011年06月29日
Windows認証でドメインユーザーを接続可にする
posted by rocknfields at 17:28| SQL Server
エクスプローラの表示更新
エクスプローラでファイル/フォルダの削除/リネーム時に表示更新されない現象の回避
以下のレジストリエントリを追加。(対象:WindowsXP,7など)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
NoSimpleNetIDList = 1 (DWORD)
cf.
http://support.microsoft.com/kb/823291/ja
以下のレジストリエントリを追加。(対象:WindowsXP,7など)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
NoSimpleNetIDList = 1 (DWORD)
cf.
http://support.microsoft.com/kb/823291/ja
posted by rocknfields at 09:36| Windows設定/環境構築
2011年06月24日
モバイルWebアプリ用テンプレート
Visual Studio 2008 からはバンドルされないので、以下からダウンロード。
http://blogs.msdn.com/b/webdevtools/archive/2007/09/17/tip-trick-asp-net-mobile-development-with-visual-studio-2008.aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/725vs2008mobile/vs2008mobile.html
http://blogs.msdn.com/b/webdevtools/archive/2007/09/17/tip-trick-asp-net-mobile-development-with-visual-studio-2008.aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/725vs2008mobile/vs2008mobile.html
posted by rocknfields at 20:38| ASP.NET & IIS設定
モバイルサイトのクッキーレスセッション設定
<configuration>
<system.web>
<sessionState cookieless="AutoDetect" />
</system.web>
</configuration>
殆どの場合、AutoDetectで問題ない。
必要に応じて、明示的に指定も可能。
cf.
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnetmobile/aspnetmobile04/aspnetmobile04_02.html
<system.web>
<sessionState cookieless="AutoDetect" />
</system.web>
</configuration>
殆どの場合、AutoDetectで問題ない。
必要に応じて、明示的に指定も可能。
cf.
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnetmobile/aspnetmobile04/aspnetmobile04_02.html
posted by rocknfields at 20:13| ASP.NET & IIS設定
2011年06月18日
休止/スタンバイのコマンド
rundll32 powrprof.dll,SetSuspendState
Windows7は以下でも可能。
shutdown -h
※上記コマンドで、休止/スタンバイを個別に指定する事は出来ない。
電源オプションで休止が有効なら休止、そうでなければスタンバイとなる。
Windows7は以下でも可能。
shutdown -h
※上記コマンドで、休止/スタンバイを個別に指定する事は出来ない。
電源オプションで休止が有効なら休止、そうでなければスタンバイとなる。
posted by rocknfields at 22:45| Windowsコマンド
2011年06月16日
ASP.NETにおけるユーザー偽装
Web.configで偽装を有効にする。
...
<configuration>
<system.web>
...
<identity impersonate="true" />
...
</system.web>
</configuration>
cf.
http://support.microsoft.com/kb/307901/ja
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnet/aspnet17/aspnet17_03.html
...
<configuration>
<system.web>
...
<identity impersonate="true" />
...
</system.web>
</configuration>
cf.
http://support.microsoft.com/kb/307901/ja
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnet/aspnet17/aspnet17_03.html
posted by rocknfields at 14:54| ASP.NET & IIS設定
記号や半角カナにマッチする正規表現
・半角記号にマッチ
[!-\/:-@\[-`{-~]
・半角カナにマッチ
[ア-ンァ-ョッー゚゙・]
※JavaScriptのみで動作確認。他は要確認。
[!-\/:-@\[-`{-~]
・半角カナにマッチ
[ア-ンァ-ョッー゚゙・]
※JavaScriptのみで動作確認。他は要確認。
posted by rocknfields at 11:28| 正規表現
N-04C用のADB USBドライバ
posted by rocknfields at 00:36| スマートフォン
C#で文字列をn回繰り返す
String Result = new StringBuilder().Insert(0, "ABC", 3).ToString();
Resultの中身:"ABCABCABC"
Resultの中身:"ABCABCABC"
posted by rocknfields at 00:27| .Netコーディング (C#, VB etc)