2012年04月12日

インスタンスやオプションの追加/削除

SQL Server 2005〜 でのインスタンスの追加/削除は、ControlPanel の「Add or Remove Programs」から行う方が確実。

一覧中で SQL Server 関係のエントリのうち、以下のものを起動する。
◆SQL Server 2005の場合
・Microsoft SQL Server 2008 「Change」「Remove」

 修正や追加なら「Change」、削除なら「Remove」をクリック。
 ⇒当該モードでダイアログが表示されるので、適宜設定し実行する。

◆SQL Server 2008 / 2008 R2 の場合
・Microsoft SQL Server 2008 「Change/Remove」
・Microsoft SQL Server 2008 R2 「Change/Remove」

 起動後、Add / Repair / Remove を選択するダイアログが表示されるので、何れかをクリック。
 ⇒当該モードでインストーラが起動される。
 (手動でインストーラにパラメータを指定しても同様の起動が可能だが、ここからの起動の方が確実。)
posted by rocknfields at 16:21| SQL Server

2011年06月29日

Windows認証でドメインユーザーを接続可にする

以下のSQL Server サービスアカウント(SQLサーバー稼動マシンのローカルグループ)に、domain\Domain Usersを追加。(対象:SQL2005〜)

SQLServerMSSQLUser$ComputerName$InstanceName

cf.
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143504.aspx
posted by rocknfields at 17:28| SQL Server